投稿

修学旅行3日目 ⑤

イメージ
 トイレ休憩。 海老名サービスエリアを出発しました。

修学旅行3日目 ④

イメージ
 予定通り 新横浜で下車をしました。 バスに乗車。 横浜青葉ジャンクションより、 東名高速に入りました。 この後海老名サービスエリアで休憩を取り、海老名ジャンクションから圏央道、日の出インターから羽村へと向かいます。今のところ渋滞はないようです。

修学旅行3日目 ③

イメージ
 新幹線は、全生徒を乗せて東京に向かっています。 停車時間が短いので、準備万端整えで新幹線を迎えました。 とりあえず中まで入ることが肝要です。 ただいま 名古屋に到着しました

修学旅行3日目 ②

イメージ
 タクシー 行動が終了し、京都駅に戻ってきました。 タクシーの運転手さんたちの腕はとてもすごく、短時間の中で、あっという間に全ての班が集合します。 昨日は「関西大阪万博」でしたが、京都の町並みの中にはさほど万博色が見られませんでした。駅前の関西電力の建物に、ちょっと装飾が施さえれています。 本日はとてもいい天気です。3日間雨らしい雨に降られることなく、全ての行程をまもなく終えることができそうです。 現在京都駅烏丸口には、多くの学校の多くの生徒が集合しています。16両編成の新幹線修学旅行専用列車には、約2000人の生徒が乗車します。檜原村の人口とほぼ一緒の人数がここに集合しています。 家に着くまでが修学旅行です。気を抜かず安全に帰りたいと思います。

修学旅行3日目 ①

イメージ
 おはようございます。本日の京都は晴れです。 朝食の写真を撮り忘れましたが、焼き鮭の切り身 おかずの 和食でした。本日は半日のタクシー行動。 各班ごとにタクシーに乗り込み、京都の町に出発していきました。 タクシー行動中に昼食も済ませて、京都駅八条口に集合となります。

修学旅行2日目 ⑧

イメージ
高速道路は比較的順調で、約1時間ほどの時間で宿舎に到着しました。 ロビーで確認した後、各部屋に向かいます。 夕ご飯のメニュー。 美味しくいただきました。

修学旅行2日目 ⑦

イメージ
 班行動が終了しました。集合場所の西ゲートです。 全ての班が、予定の時間までに集合することができました。 ここから歩いてバスの駐車場まで向かいます。 駐車場まではゆっくり歩いて、約20分でした。ここから約1時間半で京都の宿舎に着く予定です。